6:30 起床

IMG_8743_R

IMG_8744_R

宿泊したのは道の駅 たからだの里さいた。

実はこの道の駅、以前に四国へ来た時も利用しています。
日本一周中に初めて利用した温泉併設の道の駅ですね。

よっぽど印象に残っていたのか温泉の内部も駐車場の形もよーく覚えていました。
まさか1年後にもう一度車中泊するとは思わなかったなぁ(^^;

車中泊wikiでAランクを獲得しているこの道の駅。
流石の居心地の良さで、朝一から琴平町を観光する場合はオススメです。


さて今日目指すは金刀比羅宮。
しかも、今回の目標は1368段の階段を登らなければいけない奥社(厳魂神社)です!

日本一周中に登った最多の階段数は山形県 立石寺の1070段。
それよりも300段ほど多く、今までで最もキツイ道程になることでしょう…。


準備をバッチリ整えたら早速出発!

あ、ちなみに朝食は取ってません。
うどんがまだ腹でうごめいている感じがするのできっと大丈夫!



9:00 金刀比羅宮

道の駅から30分ほどで金刀比羅宮の登り口付近に到着。
登り口から割と近くに1日300円の駐車場があったのでそちらに車を止めます。

IMG_8936_R

車を止めたところで駐車場のおっちゃんに話しかけられる。


駐「おー。兄ちゃん京都から来たんかいなー。」


お「そうなんですよー。こんぴらさんは1年前にも来たんですけど、今日は奥社まで登ってやろうと思いまして。」


駐「え?」


お「え?」




駐「確か奥社のほうは…台風の影響で通行止めになってるはずやで」






お「…( ゚д゚)」





金刀比羅宮のHPを確認するとこんなことが書かれていました。


ご参拝の皆さまへ 
平成29年(2017)の台風18号の被害により、奥社・白峰社に至る参拝道が崩落の憂き目に遭い、おまいりが不可能となりました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
奥社・白峰社に至る参拝道の復旧工事は次の例大祭[平成30年(2018)10月10日]までに完了する予定です。


マ、マジかよ…。
しかも復旧するのは半年後だと…。


台風の影響で参道が崩壊するなんて完全に想定外。

なんだかここ数日で「通行止め」の文字を見過ぎて「通行止め」がゲシュタルト崩壊してきた…。


しばらく呆然としていましたが、まぁしょうがない。
ここまで来てしまったからには本宮までは登りましょう!。・゚・(ノД`)

ただし、本宮への参拝は前回も行っているので写真多めである(白目)

IMG_8745_R

平日の早朝なのであまり人がいない参道。

IMG_8748_R

本宮までとは言っても階段が765段あるので今回も杖を拝借。

IMG_8751_R

IMG_8754_R

100段目。

IMG_8763_R

200段目辺り。
普通の観光地だと思って来た人はここで階段を見上げて帰っていきます。
最初の心折られポイント。

IMG_8771_R

365段目の大門。

IMG_8772_R

大門から見下ろす景色は何度見ても素晴らしい!

IMG_8774_R

大門を通ると名物の飴屋さん。

IMG_8789_R

365段~431段目にかけては比較的ゆるやかな階段が続きます。
ちなみにこの辺りは桜馬場と呼ばれる桜の名所なんだとか。

IMG_8791_R

431段目で広場に到着。
右手にこんぴら狗の銅像が見えます。

IMG_8801_R
神馬「また来たのけ?」

IMG_8806_R

しばらく休憩後、再出発。

ここからは階段も急斜面に戻るので諦める人多数。
2つ目の心折られポイント。

IMG_8809_R

IMG_8811_R

その後はストロークのながーい階段や、先の見えない階段を登り切ると、ようやく旭社がお目見え。

IMG_8822_R
628段。

ベンチがあるので少し休憩。
ここは初めてこんぴら参りに来た人達が「やったー!本宮に着いたー!」とよく勘違いするんですよね。

休憩している間にも2,3組見かけました(^^;
そして本宮まではまだ100段以上あると気が付いてゲンナリするというまでが1セット。

というわけでこちらが3つ目の心折られポイントです(笑)

IMG_8827_R
さて、再出発。残り137段!

IMG_8829_R
652段。

実はここの手前にある「653段目」が、参道唯一の下る階段です。

実は本宮までの階段は本来786段なんですが「なやむ」では語呂が悪いと、一段の下り階段を追加し、785段となっているんだそうな。

IMG_8832_R

本宮への最後の階段。

ありゃ?
1年前はこんな金色の立て札なんてなかったけどな。
これも時の流れというやつでしょうか。


そして登り始めてから50分。
よーやく本宮に到着!

IMG_8837_R

うむ。
何度見ても神々しい。
しんどい道程が達成感を上乗せしてくれるからでしょう。


ただ、今回で日本一周中に2回目、通算3回目となるこんぴら参りですが。
ほとんど汗をかかず、楽に登り切れてしまいました。


立石寺を登り切った時は「金刀比羅宮のほうがしんどかった」と言っていましたが、これはわからなくなってきたぞ…。



結局考えた末に、


その日の体調と気温による。



というミもフタもない結論に至りました(^^;


さてさて、せっかく登ったので辺りも散策します。

IMG_8883_R

IMG_8846_R

IMG_8851_R

IMG_8885_R
奥社への参道にはバリケード('A`)

IMG_8861_R

本来は奥社(厳魂神社)でしか購入出来ない「天狗守り」。
奥社への参道が復旧するまでの期間限定で本宮 神札授与所で授与されています。

せっかくなので購入。
これで…我慢するしかないのだよ…。

IMG_8890_R

散策も終わったところで帰路へ。
残りの体力から考えると「今日なら確実に奥社へ行けた!」という思いもあります。

まぁ「2018年日本一周出発組」の人達も、そのほとんどが奥社まで行けないんだと思って我慢することにしましょう。(性格悪)


いつかまた戻ってくるぞ!この四国に!!!


IMG_8922_R

下山後、借りていた杖もお返しして、さぁここからはうどんだうどん!



10:30 こんぴらうどん 本店(7軒目)


口コミ件数:195件
評価:☆☆☆3.9
名物:ぶっかけうどん


スーパーうどんタイム後半戦、1軒目はこんぴら参りの参道にあるこんぴらうどん本店。

IMG_8921_R

思いっきり観光地なので常に繁盛してます。
客引きのおばちゃんに声をかけられてフラフラと入店。

IMG_8923_R
こちらのお店はフルサービス。

IMG_8925_R
とり天ぶっかけ 690円。

お値段が観光地価格で若干うろたえるわたくしめ。

とは言ってもこれが普通なんですけどね。
100円台のうどんばっかり食べてたから感覚がマヒしてる(^^;


どーせならと、この店一押しのとり天ぶっかけにしました。

とり天は注文後に揚げてるのかサクサク。
下味もしっかり付いていてとても美味しい!

なんでこんなに美味しく感じるのかと思ったら、昨日はほぼうどん単品しか食べてなかったんだ('A`)

うどんのコシもあるけど強すぎることはなく。
他府県民が想像する讃岐うどんそのまんまという感じで非常に食べやすかったです。



11:20 山越うどん(8軒目)


口コミ件数:1068件
評価:☆☆☆☆4.2
名物:釜玉うどん、じゃが芋天ぷら


30分ほど移動してやってきたのは綾川町にある山越うどん。
ダントツの口コミ件数を誇る、事実上 香川県No1うどん店でございます。

IMG_8959_R0

まず驚いたのが駐車場の広さ。
軽く200台は止めれるんじゃなかろーか。

IMG_8939_R

看板がありますがコチラは入口ではなく出口。

横の通路から入口に向かうと、

IMG_8942_R
ドーン!


おおぅ…。
平日でこれかよ…入口なんて全然見えないじゃないか。

讃岐うどんといえばここっていう人も多いし、流石の人気No1です。

ただ、人数の割に待ち時間は少なく、20分ほどで入店。

IMG_8948_R

店員さんは全員忙しそうにしてますが、注文を受けるおばちゃんが素晴らしい!
10人先くらいまで注文を先に聞いておいて、順番が回ってくると正確にうどんを運んでくれます。

山越うどんを支えているのはこのおばちゃんだったのか…。

IMG_8940_R

IMG_8941_R

うどんを受け取ったら広い中庭で実食。
このシチュエーションもなかなかオツなもんです。

IMG_8952_R
釜玉うどん(小)250円。


注文したのはもちろん名物の釜玉うどん。
もう一つの名物であるじゃが芋天は10時で売り切れてしまったんだそうな。

実は山越うどんは釜玉うどん発祥店なのです。
No1のうどん店が提供する釜玉うどんとは一体どういうものなのか…早速一口。



うーん。


結構普通。


普通なはずなんだけど…うまい!
なんだこれ!?


出汁が美味しいのはわかる。
だけどうどん自体はモチモチしているものの、それほど特徴があるとは思いません。

しかし、このうどんと出汁、そして卵を混ぜると何とも言えない一体感が生まれるのです。


まさにシンプルイズベスト。
王道中の王道を見せつけられましたm(__)m



12:50 讃岐うどん がもう(9軒目)


口コミ件数:379件
評価:☆☆☆☆4.3
名物:かけうどん、おあげ


続いてやってきたのは坂出市にある讃岐うどん がもう。

今回わたしが回った中では3番目に口コミ件数が多いです。
しかし、評価は山越うどんを凌ぐ4.3点!

ネットの評価を総合的に見るに、こちらが香川県 No2のうどん店でしょう。

IMG_8963_R

口コミで「駐車場が25台しかない!」という情報を仕入れていましたが、どうやら増設されたみたいで3~4倍ほど止めることができます。

IMG_8962_R

おおぅ…。
こちらも山越うどんに負けず劣らずの大行列。

山越うどんほど行列の減るスピードは早くはなく、30分ほど並んで入店。

IMG_8967_R

IMG_8971_R

IMG_8972_R

昨日行った宮川製麺所ほどではありませんが、こちらも結構セルフ度高め。

うどんを受け取ったらトッピングをして、自分で出汁をかけます。

IMG_8974_R
かけうどん(小)150円+おあげ100円。


名物のおあげがデカ過ぎてうどんが見えん(^^;
店内にテーブル席はあるものの、ものすごく狭いので駐車場にあるベンチでいただきます。

コシはそんなに強くなく、出汁もとっても優しいお味。
こちらも山越うどんと同じくとてもシンプルです。


だけど美味しいんだよなーこれが!


値段も大繁盛店なのに1玉150円と格安。

わたしが前職(企業支援)のままだったら「もっと強気な価格設定で!」と説教しているレベルですよこれは。


山越うどんと がもううどんは11kmほどしか離れていません。
香川でうどん屋巡りをする際は是非どちらにも足を運んでみてください!



14:30 瀬戸大橋記念公園

さぁ最後の讃岐うどん10軒目だ!
…とは行けず、10軒目は明日に回すことにします。


だってもう食えないんだぜ(´Д⊂)


ふぅ…忘れてたよ。
人間には飽きというものがあるってことをな!


というわけで代わりにやってきたのは瀬戸大橋記念公園。
明日渡る予定の瀬戸大橋を予習するために来たのです。

IMG_8984_R

IMG_8988_R
あぁ…瀬戸大橋カッコイイ(うっとり)

IMG_8991_R

IMG_8994_R
敷地内にはマリンドームという木製ドームもありました。

IMG_8998_R

そしてこちらのバブル全開の建物が瀬戸大橋記念館。
中身もバブル全開で無料なのにやけに設備が充実してます。

IMG_9001_R
展示室は広々。

IMG_9010_R
模型も数えきれないほどあります。

IMG_9006_R
大型スクリーンもあり。

IMG_9019_R

そしてこちらの「瀬戸大橋を自転車で渡ってみよう!」というゲーム。

挑戦してみましたが途中で恥ずかしくなって1/5ほど進んだところで終了。
途中から集まってきた子供達にガン見されながらやり続ける勇気はなかったよ…。



17:00 道の駅

今日は15日なので、わたしが持ってる温泉博士の使用期限は本日までです。
というわけで温泉博士が使える城山温泉で入浴。

IMG_9043_R

IMG_9046_R
大衆演劇もやってるみたいでこんな人達が沢山いてビビったよ!


入浴後は綾川町にある道の駅へ到着。

そういえばAmazonプライムで香川県を舞台にした映画「UDON(うどん)」が無料だったなと思い出したので見てみることに。

IMG_9052_R
「ここには夢はない。うどんがあるだけや!」


冒頭で主人公が迷い込んだうどん屋が、わたしも最初に行った三嶋製麺所だった(^^;

他にも山越うどん、がもううどん、小懸家、宮川製麺所、山内うどん、瀬戸大橋記念公園なんかがロケ地になっててものすごく楽しめました!

特に主人公の「なんだよこの道!一方通行じゃねーのかよ!!!」
というセリフには四国の細道に散々悩まされた身としては大共感である。

IMG_9053_R
讃岐うどん巡りのお供に是非!


さてさて、四国旅も本日で1週間が経過。
実は今まで黙ってましたが明日の夜には地元で予定があるのです(白目)


そんなわけで日本一周補完の旅 四国編も明日が最終日でございます。


・本日のルート
scs20180319145649775Screenshot_20180319-235649

・走行距離
 84.1km

・支出
 駐車場300円(金刀比羅宮)
 天狗守り800円
 こんぴらうどん690円
 山越うどん250円
 がもううどん250円

 計2290円


にほんブログ村に参加しました。
クリックいただけると幸いです。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村